福童浄化センター

福童浄化センター 外観

概要

福童浄化センター 紹介動画

 筑後川中流右岸流域下水道は、小郡市、朝倉市及び大刀洗町を計画区域としています。

 平成6年度に着手され、平成16年3月から、近接する宝満川浄化センターと連絡管で接続することにより、暫定的に供用が開始されました。その後、終末処理場である福童浄化センターが完成し、平成20年12月に流入水の一部の処理を開始し、平成24年4月からは、流入水の全量を同センターで処理しています。

 幹線管渠は、甘木、小郡及び大刀洗の3幹線で構成されており、汚水は、全て自然流下で福童浄化センターへ流入しています。

基本情報

福童浄化センターの所在地及び電話番号はこちら

浄化センター情報へ

  福童浄化センターの地図です。西鉄「端間駅」改札通過後、踏切を越えて、160メートルほど進み交差点を左折します。目の前にシルバー人材センターがみえ、700メートルほど直進し、右手の建物が福童浄化センターになります。

Google Mapで見る »

終末処理場 福童浄化センター
面積 11.75ha
所在地 小郡市福童1421番地
アクセス 西鉄電車「端間」駅下車徒歩約10分

計画処理区域

福童浄化センターの計画処理区域図です。福童浄化センターは、小郡市南部に位置し、計画処理区域は、小郡市、朝倉市、大刀洗町の2市1町です。汚水を集める幹線管渠は、甘木、小郡及び大刀洗の3幹線で構成されています。

浄化センター配置図

福童浄化センターの配置図です。正門の正面に中枢となる中央監視室や水質試験室のある管理棟があります。その北側に汚水が流入する沈砂池ポンプ棟、南側に最終沈殿池等の水処理棟があり、道路の反対側に2棟の汚泥処理棟、放流ポンプ棟があります。

計画概要と現状(平成30年度)

計画概要

現状

関連市町 小郡市、朝倉市、大刀洗町 同左
計画目標年度 令和17年度(2035年度)
処理面積 2,651.8ha 1,683.5ha
処理人口 62,070人 58,879人
排除方式 分流式 同左
処理方法 嫌気無酸素好気法 + 急速ろ過法 同左
計画処理能力 27,000㎥/日 同左
幹線管渠延長 30.79km(宝満川浄化センターへの連絡管8.19kmを含む) 同左
着手年度 平成6年度(1994年度)
供用開始年度 平成15年度(2003年度)

TO TOP